【森林環境】10月8日、今日は何の日?

【森林環境】10月8日、今日は何の日?

【10月8日、今日は何の日?】

ついにこの日がやってきました。
皆様毎年10月8日は何の日かご存じですか。

そうです。
角ハイボールの日。
違う。違う。
そうじゃ、そうじゃない。

(すいません。マーチンはさまないと気が済まなくて。)

そうなんですけどそうじゃないんです。
他にもプリザーブドフラワーの日、骨と関節の日、入れ歯の日などいろいろあるようですが、

私たちにとっては
今日は「木の日」

です。

 

【なぜ10月8日が木の日なのか?】

 

なぜ今日が木の日なのかと言いますと、

漢字の「十」と「八」を組み合わせると、
「木」という字になることから、
この日が木の日と制定されたそうです。

起源を辿ると日本木材青壮年団体連合会によって
1977年(昭和52年)に制定され、
身近にある木について知り、多いに使ってもらおう
という目的からこの日を木の日と決めたそうです。

制定されて早45年が経ちました。
当時の目的は
「木材産業の近代化に寄与し、社会に貢献すること。」
だったそうです。

 

【今改めて問われる木材産業の近代化】 

たった半世紀で激変している環境問題。
当時とは少し意味合いが
変わってきているのかもしれません。
環境問題もそうですが、日本の林業も当時からすると比較にならないぐらい

苦境に立たされているのが現在の状況ではないでしょうか。

「木材産業の近代化」

というのが何を指しているのかまでは調べ切れていないのですが、

作れば売れる消費が旺盛な時代はとうに過ぎ去り、

他方では様々な環境問題が露呈してきている現在では、

「近代化」の解釈を変えていかなければいけない状況になってきているような

印象を持ちます。

 

もちろん一朝一夕で変わるような簡単な話しではなく、

このような記念日がどこまでインパクトを出せるのか疑問に思ってしまう事は

否めないのですが、

それでもなお、それでもなおです。

まずは興味を持ってもらうこと、そしてその中から何か自分にできることをやってみようかなと感じる人が少なからずも出てくることを願って、

まずは知ってもらう事というのは大きな一歩なのではないかと私は思うのです。

 

HAND in HANDもこうした情報発信、はたまた生活に取り入れやすい木の道具を通じて

そういった問題を知ってもらうという事のお手伝いができればと思い運営しています。

全体から見るととっても小さなことなのは承知の上です。

しかし繰り返しになりますが、自分にできることをやってみること

それが大事なのだと考えています。

 

木を使う事、森林と向き合う事の
意義が今、改めて問われている
のではないでしょうか。

※ちなみに私も誕生日です。

Back to blog
1 of 3